4月「みんなで遊ぼう!遊び場を知ろう!」
25年度始まりました!早くも2週間が過ぎようとしています。
ほんの2週間ですが1年生も初日とは明らかに慣れ始めているという印象を受けます。遊びのルールも早くも覚え始め、2年生~6年生に混じって堂々と遊んでいる姿には感心します。また、2年生以上の「年下の子への意識」もこれまでの積み重ねか、例年よりも強くなっているようにも感じます。
年度変わりで、学校でも児童館でも新しい友達や大人との関わりが生まれたり、学年が上がることにより役割や児童それぞれの心持も変化し始め、新しい環境に慣れるまで、もう少し時間がかかりそうですが、毎日笑って泣いて、ケンカもして少しずつ慣れていってもらえたらなと思います。
今月のプログラムは、みんなで遊び、顔や名前を互いに覚えたり、少しでも早く児童たちの仲間関係づくりのきっかけになればとの考えから、1年生でも気軽に出来るような集団遊びやゲームを意識的に設定しています。
その中のいくつかを紹介します。
科学村「シャボン玉で遊ぼう」
シャボン玉液作りから始まり、みんなで遊びました。
夏には巨大シャボン玉作りも行います。
「公園散歩」
全二回に分け、平日の散歩コースや遊び場となる公園を探検しました。
ネイチャーゲーム「動物交差点」
背中に、動物の生態と写真のようなリアルな絵が描かれたカードをつけ、友達同士で質問し合い、自分の背中のカードを当てると言うゲームです。
お題「へび」が当てられない 児童に対し、他の児童がヒントを出し続けますが、なかなか当たらず…最終的にはカードの情報関係なく、ヘビの動きをリアルに再現!!さすが!やってくれますね!みんなも大爆笑でした。
と、このような感じで今月は遊んでいます。
そして密かに 26日(土)の「1年生ようこそお楽しみ会」に向けて 2~6年生も動き始めました!
入場アーチや、けん玉・一輪車・手品の発表など次々とアイディアがでました。楽しみです。みんな楽しんでくれるといいですね!
新しい環境づくしで少しソワソワしてしまいがちな4月。
この時期は大きな怪我や事故も起こりやすいので、職員一同気を引き締めて子どもたちと関わっていきたいと思います。